2025/09/20 12:57
皆さんは「ZINE」ということばをご存じですか?
実は私も最近知ったのですが・・・
調べてみると
ZINE(ジン)とは、個人や少人数グループが作る自主出版物のことです。
テーマや形式に縛りがなく、写真、イラスト、文章など自由に表現した小冊子であり
作家の個性が色濃く反映されることが特徴です。
商業出版とは異なり、出版社を通さず、制作から販売までを自分たちで行うことが多く
表現の自由度が高いことが魅力とされています。
と、こんな感じで書かれています。
7年前、私が初めて本を作ろうと決めた時に思い描いていたものは
まさにこのZINEだったんだなぁと今わかりました。
初めての作品「うちの子の気持ち」は、愛兎との思い出やアニマルコミュニケーションの記録
その時の感情までもすべてを収めたいとの溢れる想いで
5巻に及ぶ長い文章に加え、たくさんのイラスト、見開きいっぱいの絵、写真、マンガ
コラムと称し関わってくれた皆さんのご紹介やいろいろな情報など
とにかく自由奔放に心のままに盛り込んだ作品でした。
約5年に及ぶ制作期間のなんと楽しく幸せだったことか!
その楽しさを伝えたい、皆さんにも味わってほしいという想いから
ペットの本制作ちぇりにび屋が誕生しました。
10月4日㈯ZINEフェス東京では
「うちの子の気持ち」全5巻、「かぜになってくもになって」の他
ちぇりにび屋で制作を手掛けた
「ショコラとの約束」「ライライとノアたん」の出展も予定しています。
ぜひ遊びにいらしてください!

#ZINE #ZINEフェス東京 #フェスに参加します #ペットの本制作 #ペットの絵本 #ペットの思い出 #うさぎの本